シャンプージプシーの方へ。バーデンス シャンプー取扱い始めました!
「Badens バーデンス」
バーデンスは世界で唯一の低刺激洗浄剤配合(特許取得)のシャンプーです!
※主洗浄剤 低刺激の特許洗浄剤ラウレス-3酢酸アミノ酸(特許 第5057337号)
詳細はこちらも併せてチェックしてみてください。
「Badens Lavo バーデンスラボ http://www.morecosmetics.co.jp/labo/ 」
KYO-ZONでは、こちらのシャンプー、トリートメントなどを取り扱うことにしました。
なぜ、美容院でもないのにシャンプーを?
それは単純に
「成分も使用感も会社の理念もとても良いな」
「良いものは広めたい!」
と感じたから。
そもそもこのシャンプーを知ったのは、長年お世話になっている接骨院で「コレ良いよ」とサンプルを頂いて使ったのが始まりです。
もう1年くらい使って良さを確信したのでご紹介しますね。
もともとそこの先生はお洒落とかそういったことには遠い方で(失礼!)、私も美容師の友人が多いし、仕事柄もありオーガニックなものをはじめいろいろと試したので、はじめは「お酢のシャンプーって何だ?」くらいであまり興味を持っていませんでした。
が、せっかくなので試しに使ったら、「ん?何だか良いかも・・」
そして成分など説明を読むと、これまでの「良さげ」に感じさせるシャンプーたちとは一線を画しているような。
そして、極めつけ!
その先生、前(髪)が少し上がっていたのですが、産毛とか生えてきたんですよ!
さらに!奥様は、お顔に出来ていたパッとわかる少し大きめのシミが!なんと!薄くなったそうで!
美容には縁のない先生でもそれは気付いたくらい。
これはもちろん個人差があるので、先生のところの体験ですが、頭皮ってそのくらい大事なんですよね。
Badensバーデンスを作っている会社は化粧品から始まった会社だそうで(化粧品も使いましたが良かったです)、でもいくら良いお化粧品を使っても、頭皮を疎かにしていては元も子もない、ということでシャンプーを作ることにしたそうです。
確かにね。頭皮から危険な成分を吸収していたら、お顔のみならず身体にも、全てにおいてダメージがでますよね。
かといって、成分がいくら良くても使用感がイマイチだと続かない。
お肌もですが、髪も年齢とともに随分様子が変わってきました。
今って「宣伝」「コピー」「見せ方」で「良いもの」のような錯覚に陥ることが多いし、似たようなものも多くてどれを選べば良いのかわからないですよね。
そんな方は試されるのをおすすめします。
刺激=皮膚細胞の死滅を意味するそうです。
表面的に良さげなものでは、納得できない、誤摩化されない、そんな方は根本から変えてみませんか。
★サンプルお分けしていますので、ご興味ある方はお声掛けてください^^
■Badens バーデンス サイト http://www.morecosmetics.co.jp/badens-for-general/
投稿者プロフィール
- bizcorp_0b4st5
最新の投稿
お知らせ2020.11.01プライベートセッション@吉祥寺
お客様の声2020.09.11いろいろ上手く行くような気がしています。
お客様の声2020.08.10身体が求めていたバイブレーションだと思いました。
コラム2020.04.232020年の桜並木