占いみたいですね。
カウンセリングでお話を伺いながら
その日使う精油をいくつか選ぶのですが、
そのとき
「占いみたいですね」
とよく言われます。
そうなんです。
精油は1つ1ついろんな働きがあって、
いろんなストーリーがあって、
パッと華やかに薫る精油もあれば、
静かにじわーっとゆっくり薫るものもある。
何種類かをブレンドするから
他の精油とケンカしないもの、
けど、馴染みすぎてもぼんやりしちゃって
ピントが合わないこともあって、
あえて個性を出すようにしてみることもある。
とは言っても、
基本はその方が今欲している香りになるかどうか、
トリートメント中やトリートメントが終わったとき、
心や身体がどうなっていたいか、
そのためにはどんな精油が最適かを考えてブレンドする。
ご本人が発した言葉と香りを選ぶ感覚は
実際ズレがあることもよくあるから、
言葉を全てすくいあげるようにして、
精油を足したり引いたり、掛けたり割ったり。
そして、
「実はこう思っていませんか?」
って訊ねると、
「なんでわかったんですか?」
「占いみたいですね」
ってなるんです。
自然のエネルギーがいっぱいの精油は
心を少しずつゆるめて解放してくれるから
心の中がわかってしまうんです。
アロマってこういうところも魅力なんですよね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
コラム2019.02.11私がパニック障害になったのは、自分の人生を生きていなかったから
お知らせ2019.02.05初回の方は<全てのメニュー10%オフ>でご利用頂けます
コラム2019.02.03未来の医療は音である
コラム2019.01.17亡くなったはずの母の足が温かかった話