毎日気が重い方へ
いつもありがとうございます!
KYO-ZON 香映奈穂(このえなほ)です。
6月に入り、湿度の高い日も多くなってきましたね。
この時季はご近所のお庭や公園、電車から見える景色にも紫陽花が映えて、その美しさに心が緩むのと同時に、今年も梅雨が近づいているのを感じます。
夏至前の今1番昼が長い季節。
陽は暮れているけど、19時過ぎだというのに空は明るい。
さて「梅雨」と聞くと何を思いますか?
「梅雨」「雨」というと「憂鬱」「ジメジメしてイヤ」などマイナスなイメージを持つ方が多いかもしれませんね。
ですが、陰があれば陽があるように、雨だからこその綺麗な風景だったり、雨だからラッキーなこと、など嬉しいこともたくさんあります。
例えば梅雨の湿度、ベタベタはしますがその分乾燥しないので私は嬉しかったりします。
物事も人も多面体。「梅雨」に限らず、何でも捉え方なのだなと感じます。
日々の色々な出来事はいつも楽しい・嬉しいことばかりではありませんが、もしいつも「憂鬱」や「ネガティブに捉えてしまう」クセがあるのなら、それを別の角度から見る練習を。
いつも「憂鬱」では毎日生きるのがつらくてしょうがないですもんね。
「嫌な気分」=「気が重い」
読んで字のごとく、気(エネルギー、波動、振動、周波数)が重くなっている状態なので、それをいかに軽く切り替えるかで生きにくさが変わります。
そして、気(エネルギー、波動、振動、周波数)が重い状態だと、それに同調する(気が合う)ので同じ重いエネルギーの人を引き寄せるし、そんな出来事が現実として起こります。
ですから、気を軽く調えておくということは、毎日の生活を快適に過ごす秘訣でもあります。
セルフケアで心身がどうにも調わない状態でしたら、よろしければぜひKYO-ZONで心身を委ねてみてください。
アロマセラピーや音は「重いエネルギー」を本来の自分がしっくりくる、心地良い状態に導きます。
「頑張り過ぎたり我慢し過ぎてギリギリの状態」になる前に緩めにいらしてくださいね。
みなさまの心が日々安らぎで包まれますように。
投稿者プロフィール

- bizcorp_0b4st5
最新の投稿
お知らせ2020.11.01プライベートセッション@吉祥寺
お客様の声2020.09.11いろいろ上手く行くような気がしています。
お客様の声2020.08.10身体が求めていたバイブレーションだと思いました。
コラム2020.04.232020年の桜並木