浄化して、やる気がアップするアロマスプレー
先日、『かもめ大学 学長 高坂翔輔さん』へ
<浄化&やる気になる香りのスプレー>を
納品させて頂きました。
かもめ大学といえば「フィンランド」なので
北欧風ラベルです^^
『かもめ大学 高坂さん』は
何か大事なイベントなどのたびに
スプレーだったり、
香りのお守り(ロールオンアロマ)だったり、、
をご注文下さって、
本当に嬉しい限りです^^
高坂さんには
以前に大体の香りの好みを伺っているので、
ご本人用の場合は好み重視でブレンドします。
が、今回は
「講座をする際に使う部屋に
残る匂いなどをクリアにしたい」という
ご要望でした。
ふんふん。
確かに、講座で使うようなセミナー会場や
レンタルスペース、会議室、、、
これらって過去にそこを利用した人たちの
なんともいえない匂いがしみ付いていたり
するんですよね・・汗
勉強するときって、
環境って本当に大事です。
かもめ大学さんは
「受講者の方々が快適に学べるように」
ということを、とても気にかけているんです。
何て繊細!
受講する側にはこういう気持ちって
嬉しいですよね!
ですから私もそんな思いを受けて、
受講者の方々がお部屋に入ってきた時、
清潔感を感じること(でも決して存在感が強くない香り)
ということを第1に考え、
またそれだけでなく、その香りがあることで、
受講者の方々(&高坂さん)の緊張が和らいだり、
頭がしゃっきりすっきりしたり、
やる気むくむく湧いてきたり、
「かもめ大学の講座の時って
いつもいい香りがほのかに漂って
素敵なんだよねー」
って印象に残って
→ またかもめ大学の講座に行きたくなる、
そして、
高坂さんが受講する皆を
ドキドキワクワクしながら待ちながら、
シュカシュカ部屋にスプレーしている図を
イメージしながら。笑
数種類の精油をブレンドしました。
たかが香り、されど香り。
香りってどんな場面でも、
使う人に寄り添い、味方してくれます。
香りと記憶は連動しているので、
その回路を上手に使えば、
本来の自分の良さを緊張から発揮出来なかったり、
気持ちが落ち着かないとき、
鬱々なとき、
リセットしたいとき、、、、
いろんな場面で
いい仕事をしてくれます。
・アロマスプレー
・ロールオンアロマ
・アロマバーム
他、アロマ関係(グッズ)で自分だけの香りが必要なときは
お気軽にお問い合わせください。
■かもめ大学 高坂翔輔さんから
FBでこんな感想をいただいています。
■かもめ大学
*FBページ https://www.facebook.com/kamomedaigaku/?fref=ts
*フィンランド スタディツアーページ http://kamomedaigaku.com/finland/
投稿者プロフィール

最新の投稿
コラム2019.02.11私がパニック障害になったのは、自分の人生を生きていなかったから
お知らせ2019.02.05初回の方は<全てのメニュー10%オフ>でご利用頂けます
コラム2019.02.03未来の医療は音である
コラム2019.01.17亡くなったはずの母の足が温かかった話