ハーバルブリスで使うハーブボール
2018.12-2019.1 期間限定でご案内しております「ハーバルブリス」で使用しているハーブボール。
フレンチラベンダー、ローズマリー、レモングラス、ジンジャーのドライハーブと天然塩を麻布に包んで作ります。
そう、手作りです!
↑これは昨年の「ラベンダーブリス」のときのもの。
紐で結ぶのが意外と難しい。
ギュ〜ッとしないとトリートメント中にゆるんでしまうので。。
このハーブボールは
トリートメント前〜トリートメント中も蒸して温めながら使用します。
メインで入れるのはラベンダー。プラス数種類。
ドライハーブ(特にラベンダー!!)は作っているこの時点でものすごくいい香り。
部屋中に充満しています^^
う〜。これだけで癒される。。
それぞれのハーブは精油と同様でいろんな働きがあります。
ラベンダーは酢酸リナリルというリラックスの成分が多く含まれ、
幸せの脳内麻薬とも呼ばれる神経伝達物質<βエンドルフィン>の分泌を促してくれます。
なので、高い鎮静作用や気分の高揚・幸福感などが得られるわけです。
痛みを抑えたり、アレルギー症状の緩和も。
ローズマリーは新陳代謝を促進したり、抗酸化作用があるので「若返りのハーブ」といわれています。
血行促進や疲労回復、代謝アップなど嬉しい成分が満載です!
レモングラスは抗菌・殺菌作用があって風邪が流行るこの時期に頼れるハーブ。胃もたれや食べ過ぎにも。年末年始には持ってこいですね!
ジンジャーは代謝を上げて発汗を促します。冷え性や風邪をひきやすい人に良いですね^^
そんなわけで、「ハーバルブリス」は準備にとても時間をかけ、作っているときから愛をいっぱいに詰めた
究極の癒しトリートメントなんです。
ぜひこの冬はハーブボールを体験してみてください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
コラム2019.02.11私がパニック障害になったのは、自分の人生を生きていなかったから
お知らせ2019.02.05初回の方は<全てのメニュー10%オフ>でご利用頂けます
コラム2019.02.03未来の医療は音である
コラム2019.01.17亡くなったはずの母の足が温かかった話