唐辛子仕事WS@西荻窪・醸しカフェ
2017.0910 naho.です。
・・・・・・
【調味料を手づくりしよう! かもしラボ×醸カフェ vol.2】
発酵関係でお世話になっている
Ozawa Eikoさん(かもしラボ@高田馬場)のお手伝いで
<赤唐辛子仕事>のWS@醸しカフェ・西荻窪へ。
醸しカフェさんのWSは人気で、
種類豊富ですがどれもあっという間に満席になってしまいます。
本日作ったのは
ラー油、スイートチリソース、タバスコ風ビネガー。
唐辛子、綺麗でしょう。
EIKOさんが畑から収穫した鷹の爪や韓国唐辛子。
ご存知でしたか?
一般的に韓国唐辛子よりも鷹の爪の方が
激辛なんですよ!
調味料は自分で作ってみると、
今まで使ってたのはなんだったんだ!と思います。
こうして丁寧に自分のために(家族のために)作るって
とても心豊かになりますね。
普段私は仕事柄、
ニンニクを食べないし触らないのですが、
今日はたくさん皮向いて切りました。
こんなにニンニクにつつまれたのは久しぶり。
参加されたみなさん、楽しそうで良かった^^
食のWSはやはり盛り上がります!
私主催のWSも早く開催したいなあ。
いくつか企画はあるんです。
(が、のそのそしている私。。)
決まったらご案内いたします。
・・・・・・・・・・・・・
■知識豊富で経験を元にしたサバサバしたトークも楽しい
OZAWA EIKOさんの<かもしラボ>
こちらはEIKOさんの手作り調味料愛に溢れたわかりやすい本です。
投稿者プロフィール
最新の投稿
コラム2019.02.11私がパニック障害になったのは、自分の人生を生きていなかったから
お知らせ2019.02.05初回の方は<全てのメニュー10%オフ>でご利用頂けます
コラム2019.02.03未来の医療は音である
コラム2019.01.17亡くなったはずの母の足が温かかった話